<2021年3月31日>
放浪ドライブで訪れた福井市での朝の散歩。
「福井城跡」の南側から入って中をひと廻りし、
天守台から山里口御門、御廊下橋を渡って西側へ出て来ました。
現在の中央公園は「西三ノ丸」の跡地です。
「西二ノ丸」の別名は「山里丸」、
「西三ノ丸」の別名は「御座所」で、
この間にも堀があって、ここだけでも三重の守りです。
今は広い芝生の公園になっている「御座所」。
間取りの解説板がありました。
かつての城の様子が分かる解説板があちこちにあります。
これだけ丁寧に説明されているのは珍しく、
それだけ「福井城」の存在感の大きさが分かります。
「御座所」にはビジターセンターも整備されていました。
「西三ノ丸」の先端まで行って、立派な跨道橋を渡ります。