<3月28日>

上州ドライブで次に訪れたのは「道の駅かぞわたらせ」です。

施設内にある食事処「さくら食堂」でお昼を済ませました。

 

メニューが豊富な食堂で、そば、うどん、定食類に

サイドメニューも充実していました。

また自販機で食券を買うと、そのまま自動的に注文が入り、

席に着いて番号を呼ばれるのを待つだけ、というシステムでした。

 

手打ちの二八蕎麦が名物のようで、「杉戸麺打愛好家」として

小川伊七さんという方の等身大パネルがありました。

 

産直コーナーも覗いてみます。

埼玉のブランド米「きたかわべ」はじめ野菜や総菜など。

 

板倉産の「ネラの極み」という卵のパックが山積みされています。

 

外へ出てみると、施設前の広場の真ん中に胸像が建っています。

「田口和美博士」とあります。

 

明治時代に活躍した「日本の解剖学の父」だそうです。