<2021年3月31日>
放浪ドライブで訪れた福井市で朝の散歩で訪れた「福井城跡」。
桜満開の天守台から福井市内の眺めを満喫して下りて来ました。
下に「足元注意」の立て札があった石段を、恐る恐る下ります。
振り返ると、この急角度。
右に折れれば、石垣の続きに綺麗な櫓があります。
「山里口御門」です。
木製の階段で上に上がれるようになっていました。
しかも、ありがたいことに朝6時なのに開いています。
内部は土足禁止。
後ろを振り返ると、石垣と急角度の石段が見えます。
「福井城山里口御門」。
ここから繋がっている「御廊下橋」や「天守台の下」にあるので
それに因んだ別名もある門です。
「枡形門」の様式で、福井城本丸の西の守りの要でした。
「櫓門」「棟門」「土塀」と、小さいながらも見どころがあります。