<6月30日>

仙台市内の循環バス「るーぷる仙台」に乗っての名所めぐり。

「仙台城跡」の次は「青葉山植物園西」のバス停です。

「COVID-19」のせいなのかどうかは不明ですが、

「東北大学植物園」は現在閉鎖中でした。

 

バスは「東北大学青葉山キャンパス」の中を通って、

「青葉山駅」へ向かいます。

 

仙台地下鉄東西線「青葉山駅」

南北線はしょっちゅう利用していますが、

東西線はまず使うことがありません。

 

次は「理学部自然史標本館前」

このバス停の前に、何故か大砲があります。

しゃべりが楽しい運転手さんがわざわざ教えてくれました。

 

青葉山キャンパスの中をバスは走り抜けて行きました。

主に理工系や農学部などがあるようです。

 

地下鉄東西線「国際センター駅」の前に来ました。

 

現在地です。

 

停留所番号で行くと、7番から10番まで走ってきたことになり、

東北大学も青葉山から川内キャンパスへ入って来ました。