<3月17日>

那覇空港近くの沖縄産業支援センターで午後の会議を終え、

この日は、せっかくの沖縄、「COVID-19」で多大の影響を受けている

沖縄経済の支援の意味も込めて、全員参加で懇親会が開かれました。

場所は、那覇市中心部にある「ぱいかじ本店」です。

 

営業を再開したのは、1ヶ月ほど前とのこと。

沖縄の飲食店が如何に苦戦していたかが分かります。

 

店内は沖縄ムード満点でした。

 

色鮮やかな飾りや織物で埋め尽くされた店内。

 

その店の一室を貸し切って、

延々と呑み会が繰り広げられました。

 

沖縄方言シリーズのパネルです。

 

こちらは「沖縄食材図鑑」

とにかく賑やかな店で、宴たけなわのタイミングで

流しの沖縄民謡歌手が登場してリクエストにも応えるという趣向。

現実的には、まだまだ「COVID-19」は収束しておらず、

オミクロン株への変異が報じられていた時期でしたが、

この日の「ぱいかじ本店」では、酒が進むにつれて

そんな懸念は吹き飛んで行きました。

結果・・・この大宴会での感染は全くなく、

沖縄の料理と酒と空気を満喫することができました。