<2021年3月31日>
放浪ドライブで訪れた福井市での朝の散歩。
「福井城跡」の最奥「天守台」まで来ました。
朝日に照らされた満開の桜の下にお濠が拡がる眺めです。
この上にさらに石垣があって、天守閣はこの上だったようです。
お濠の向こうに鳥居が見えます。
「天守跡」に立って「福井神社」方面を見ていたものと思われます。
石垣に沿って歩いて行きました。
手前が「山里口御門」でそれに続いて「御廊下橋」がお濠に架かり、
その先は「中央公園」、左側の建物は「福井市役所」です。
旧福井藩「天守台からの眺め」は、現在の福井市の中枢部を
すべて見下ろす形でした。
天守台下の角に、県警本部と県庁の建物をバックに、
ひときわピンク色が鮮やかな桜が満開になっていました。
他とは違う、枝垂桜のような花で、
ここでも天守台と桜を「独り占め」することができました。