<3月27日>
群馬県沼田市の街歩きで訪れた「沼田城跡」。
「本丸跡」をひと回りして、スタート地点へ戻って来ました。
車を停めた駐車場にある「観光協会」の建物の裏側にも
廃墟のように見える建物があります。
再び「鐘楼」の下まで来ました。
「鐘楼」の裏側に下って行く道があります。
夕焼けが綺麗で、画像に収めようとしましたが、
逆光でなかなかうまく行きませんでした。
「河岸段丘」越しに見える「沼田城跡の夕焼け」です。
「沼田の歌」の歌碑がありました。
【春の日を 惜しむ鐘の音 暮れ残る お城の桜・・・】
由緒正しい歌なのかも知れません。