<3月17日>
沖縄本島南部周遊の観光バスで訪れた「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。
聖地をひと回りして、バスが待機している道の駅へ戻って来ました。
ここに併設されている「がんじゅう駅・南城」に入ります。
玉座のような展示物もありました。
「琉球発祥の地・南城」の紹介です。
「琉球国王行幸の地」でもあります。
紹介ビデオの上映は中止中でした。
発掘調査で出て来た出土品の紹介です。
<3月17日>
沖縄本島南部周遊の観光バスで訪れた「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。
聖地をひと回りして、バスが待機している道の駅へ戻って来ました。
ここに併設されている「がんじゅう駅・南城」に入ります。
玉座のような展示物もありました。
「琉球発祥の地・南城」の紹介です。
「琉球国王行幸の地」でもあります。
紹介ビデオの上映は中止中でした。
発掘調査で出て来た出土品の紹介です。