<5月18日>
築地のホテルの裏手でお昼を食べた後、
会議が開催される会場へは歩いて向かいました。
途中、謎の物体を発見!これはいったい何?
あとで調べてみたら、どうやら「カリオン」のようでした。
鐘と鍵盤を組み合わせる「組み鐘」ということで、
おそらく時を告げているものと思われます。
「物体」の足元には、方位と干支の組み合わせがあります。
このビル、1~2階の下層部分が石造りのようなクラシック感があります。
そして壁面に見えるのは、ウサギとトラと・・・。
ネズミ。ということで、「築地えとビル」という名前でした。
ちゃんとこの「子」を先頭に「丑、寅、卯・・・」というレリーフが
壁に飾られていました。何ともお洒落なビルがあるものです。
さらに歩いて行くと、赤レンガの橋があります。
「祝橋」です。
向こう側はポケットパークのようになっていました。