<3月27日>
上州ドライブは群馬県川場村の「土田酒造」の蔵見学を終えて、
投宿していた沼田市内のホテルへ戻って来ました。
時刻は15時少し前。
ホテルの駐車場に車を置いて、前の道を下って行きました。
振り返るとガソリンスタンドの向こう側にホテルが見えます。
左側には「沼田高校」。
沼田高校を過ぎて、また振り返ります。
「西原新町」という町名表示が見えました。
少し先に「十二神社」という小さな祠がありました。
由緒記によると、正式には「大山祇神社」で山神様のようです。
もう少し行くと、別の神社がありました。
由緒はかすれて見えませんでしたが、「神明社」のようです。
少しずつ中心街へ近づいて来ました。
ここに「ベラヴィータ」というホテルがあります。
事前予約の段階で、「パブリックホテル」と共に
検索に出て来たのがこのホテルです。
名前からして、お二人用的なホテルかと思い、
「パブリックホテル」に予約を入れたのですが、
現地に来てみると、こちらの方が新しくて綺麗そうでした。