昨日の午前中に県南部にある大型ショッピングセンター内の
映画館へ行って来ました。ここで映画を観るのは初めて…。
少し早めにいったこともあって、一番乗りでした。
どうしても観たかった作品です。「PLAN 75」。
75歳になったら、自分の死に際を選べるという仕組みで、
こういったことが社会で法律として認められばどうなるのか?
という架空の話でありながら、現実的なテーマでもあります。
長生きすることが悪のような世の中。
若者に負担をかけるくらいだったら早く消えた方がいいという思い。
高齢になっても生活できる人とできない人。
超高齢の親を抱える私たち夫婦にとっても、
様々な意味で考えさせられるテーマでした。
2日前に観た「Top Gun」とは対極にあるような作品です。
観終わってから、施設内の和食店で「合い盛り天麩羅御膳」。
映画観賞券があれば5%引きということで、ちょっぴりお得な気分。
でもそれ以上に、帰りの車の中では「これから想定されること」で
話が尽きませんでした。