<3月27日>

上州ドライブで訪れた群馬県前橋市。

行列に並んで「なか又」「わもち」を買ったあとはお昼です。

車を入れた駐車場の1階に「かつどん」の店がありました。

 

「なかや」という店で、「かつむすび」なるものもあります。

 

店の中はカウンターのみ。

メニューも実にシンプルですが、このメニューの中に

「玉子」(丼)があるのが、ちょっと不思議でした。

基本は「ソース」、中には「しょうゆ」、たまには「塩」でしょうか?

 

よくよく見たら左端に小さな字で

「あいもり」もできますと書いてあります。

これまた「ソース」「塩」でも良さそうなものですが、

なぜか「ソース」「しょうゆ」

やはり基本は「ソース」ということのようです。

 

せっかくですから、両方味わいたいと思い「あいもり」にしました。

 

「ソースかつどん」のルーツは福井と言われていますが、

群馬県でも名物の一つです。

これが新潟県へ行くと「みそかつ」になります。

二つの味を味わった「あいもり」。お腹も一杯になりました。

ただ普段から塩分の取り過ぎに注意して薄味の我が家としては、

正直いささか「しょっぱい」余韻が残りました。