<2021年3月30日>
放浪ドライブで訪れた福島県会津若松市の「鶴ヶ城」。
「茶壷櫓」から「月見櫓」と廻って、
本丸を取り囲む石垣の上を南東から南西方向へ歩いて来ました。
突き当りに「干飯櫓」があります。
つい先ほど、中から入った櫓。
天守閣から「南走長屋」を通って来れば「干飯櫓」に繋がります。
「干飯櫓」の真横から、南走長屋、鉄(くろがね)門、
天守閣を眺めます。
石垣の上から、本丸へ降りて来ました。
ここに大きな井戸のようなものがあります。
「馬洗石」は馬場の馬の口洗いに使われたものだそうです。