<3月26日>

日本海側を車で南下し、約1時間半毎に「鳥海ふらっと(山形県)」

「朝日まほろば(新潟県)」と道の駅に立ち寄って来ました。

そこから高速に乗り、さらに1時間半余りで「越後川口SA」です。

 

建物に入ると錦鯉が泳いでいます。

 

錦鯉は新潟県が原産だそうで、約150年前の突然変異から

改良の努力が積み重ねられた賜物とのこと。

 

メインのお土産は、やはり「笹だんご」

 

冷凍商品やレトルト商品もたくさんありました。

 

「笹だんご」は賞味期限が短いのですが、この「笹餅」は

結構長く、安全と値段と手頃なサイズ感を考えて1個購入。

 

17時30分頃「越後川口SA」を出発しました。

 

約1時間後、この日の目的地である群馬県沼田市内へ入りました。

「上州入り」です。

 

宿にチェックインしたのは、ほぼ予定通りの19時近く。

 

近くのコンビニで買って来た「赤城山」「からあげ弁当」

この日の夕食でした。