<2021年11月23日>
青森県むつ市中心街での早朝散歩。
ホテルを出るときに雲行きが怪しかったので、一応傘を持ちました。
予想が的中して、「常念寺」に着いたあたりでパラパラ雨が降り出しました。
山門脇には立派な鐘楼もあります。
山門の中に入って本殿を眺めながら、しばし雨宿り。
寺の前を小さな川が流れていて、朱塗りの橋が架かっています。
その先にむつ市の市街が拡がっています。
雨はやみそうもなかったので、傘を差して再び歩き始めました。
当てずっぽうに歩いて行くと、投宿していたホテルの裏手に出たようです。
このあたりも、かなりディープな雰囲気の「裏小路」。
傘を差しながらカメラを構えたので、ピントが合いませんでした。
スナック「黒水仙」。名前からしてディープ感満載です。
そんな「裏小路」を歩いていたのは朝6時過ぎ。
小路の先にホテルの裏口が見えます。
そこに向かって歩いて行くと、聞こえるのはカラスの鳴き声だけでした。