<2021年11月23日>

青森県むつ市での早朝散歩。

「本州最北の繁華街」という超ディープなエリアから、

もう少し先に行くと神社がありました。

夜明け前の薄明りの中に浮かぶ拝殿は「田名部神社」です。

 

正面から右へ回り込んで行くと「手水舎」があって拝殿裏手へ。

建物はコンクリート製でした。

 

その奥は社務所でしょうか。

 

「田名部神社を抜けて」その先の道路の突き当りに寺が見えて来ました。

「浄土宗 常念寺」です。

 

境内に入ると小さな川が流れていて、朱塗りの橋が架かっていました。

 

「常念寺山門」の正面。

門の両側に仁王像がありますが薄暗くてよく見えませんでした。

そしてここで雨。

雨模様を予測して、折り畳み傘を持って来ていたので傘を差し、

さらに散歩を続けました。