<2021年11月22日>

この日は車で北へ向かいました。

13時過ぎに秋田県北部、大館能代空港でトイレ休憩。

目指していたのは「本州最北」の市、青森県むつ市です。

 

さらに2時間余り走って、青森県横浜町で次のトイレ休憩。

道の駅「菜の花プラザ」です。

 

横浜町まで行けば「むつ市」は隣り町。

知人を訪ねて久しぶりに顔を見た後で、

ホテルにチェックインしたのは17時頃でした。

夕食は諦めていたのですが、夜9時までは大丈夫とのこと。

 

夜のひと仕事を終えてホテルへ戻ったのは20時30分頃。

夕食の締め切り時間には間に合いました。

 

フロアの灯りが半分消されたレストランで「独り飯」です。

誰もいないので「密」にもならずに気楽でした。

 

夕食には小鍋も付いていて温まります。

ただし、みそ汁は冷めていましたが・・・。

 

20分ほどで「独り飯」を終えて、レストランを出ました。

入口のところにあったのは「ねぶた」と山車のミニチュア。

むつ市のある下北は、青森のねぶたと、京都祇園系の山車祭りが

両方残されている地域です。

 

部屋へ戻る途中、エレベーターホールから見えた夜景は

「はまなす通り」の看板が怪しく光るディープな景色でした。

 

ということで、昨年11月22日~23日に青森県むつ市に1泊2日で

行ったときの様子を「本州最北」シリーズとして紹介して行きます。