<6月29日>
青森市浅虫温泉に一泊して、恒例の朝の散歩をした5日後。
訪ねたのは岩手県一関市でした。
この日の昼食は、市内中心部にある「梅茂登」という店。
随分前に入って以来2度目です。
手指消毒をして、席に案内され、メニューを開きました。
定食類から宴会まで何でも揃う店で、メインは「うなぎ」です。
日本酒メニューも充実していて、
山形の銘酒「十四代」が普通に呑めます。
席から見える小上がり個室の前にも
「十四代」の一升瓶が鎮座しているほどでした。
お昼時でしたが、「COVID-19」の影響もあってか、店内はガラガラ。
海鮮系の定食から肉系定食まで、よりどりみどり。
牛肉から「あわび丼」まで、どれにしようか悩みます。
とはいえ、この日は、少し早めの「丑の日」と心に決めておりました。