<3月29日>
足の向くまま気の向くままのドライブで訪れた福島県喜多方市。
「食堂いとう」でお昼を食べてから、少し街を歩きました。
少し先にもラーメン屋があります。
パンフによると、こちらも売りは「蔵」のようでした。
喜多方のキーワードは「ラーメン」と「蔵」です。
ラーメン「福島屋」の隣のあたりに酒蔵がありました。
「吉の川酒造」です。
敷地内には6棟の蔵があって、今も現役とのこと。
この解説板自体がかなり古そうなので、
本当に現役なのかは定かではありません。
軒先に吊るされた「酒林」は茶色に変色し、
春先ですから、酒造りの終わりを象徴しています。
敷地は奥に長いようで、手前の庭の部分だけで、先は見えませんでした。
ふらっと立ち寄るには、いささか入りにくい雰囲気で、
立ち入ったのは門の中のここまででした。