<6月24日>
青森市浅虫温泉での朝の散歩で訪れた「浅虫水族館」。
駐車場の向こう側から全景をカメラに収めようと試みましたが、
とにかく横に長くて、嵌りませんでした。
駐車場脇に立つマップで「現在地」を確認します。
ホテルの部屋にあった資料によると、
「晴れた日は浅虫から岩木山が見える」となっていて、「?」と思いました。
夏泊半島の根元に位置する浅虫温泉は、東西に延びているように感じますが、
実は南北に近く、陸奥湾越しに岩木山が見える角度であることが分かります。
ホテルにあった「浅虫水族館」のリーフレット。
左右に長く伸びた構造で、
左端に「海獣館」右端に「いるか館」があります。
この位置まで下がって来ると、ほぼ全景が見えました。
あとで調べてみると、やはり想像通り「旧浅虫中学校」の敷地に
1983年に開館した水族館です。今年で38年目になります。
駐車場の端を歩いて来て、元来た道の方へ戻り、
振り返ると広大な駐車場、つまり旧浅虫中学校のグラウンドが見えます。