<7月10日>
札幌駅から、ガラガラとトランクを引いて、
「時計台通り」を真っ直ぐ進み、
時計台の写真を撮って、その裏側へ。
そこに「札幌商工会議所」がありました。
ビルの立派さに比べれば、看板は地味です。
もう13時頃でしたが、現地の方が弁当を準備していてくれました。
コンパクトな中に様々ぎっしり詰まっていて美味しそう。
しかも二段重です。
「腹ごしらえ」をして、その後、この日の私のお役目を無事に終了しました。
<7月10日>
札幌駅から、ガラガラとトランクを引いて、
「時計台通り」を真っ直ぐ進み、
時計台の写真を撮って、その裏側へ。
そこに「札幌商工会議所」がありました。
ビルの立派さに比べれば、看板は地味です。
もう13時頃でしたが、現地の方が弁当を準備していてくれました。
コンパクトな中に様々ぎっしり詰まっていて美味しそう。
しかも二段重です。
「腹ごしらえ」をして、その後、この日の私のお役目を無事に終了しました。