<2020年4月6日>

沖縄県石垣島でレンタカーを借りてのドライブ。

「COVID-19」禍で、どこへ行っても人がおらず、

全く三密にはならない気楽な観光を続けながら、中心部へ。

たまたま入った「ゆらてぃく市場」は地元の方々が利用する店で、

いつも通りの賑わいを見せていました。

そこで見つけた「島ならでは」の商品の続きです。

大小様々な「フルーツパパイヤ」

 

こちらは「島らっきょ」

 

大きな袋に入っているのは「紅芋」です。

 

この「紅芋」、県外発送・持ち出し、久米島への発送・持ち込み、

いずれも禁止でした。

芋に寄生する虫が県外へ拡がるのを防ぐための措置のようでした。

 

真空パックは「もちきび」

 

そして驚いたのは、店のレジ奥に鎮座している巨大な精米機です。

店の外にあるのは分かりますが、中に設置して、そこで精米?

かなり音がうるさいのでは?と思いました。