<3月29日>
放浪の旅の初日、まずは訪ねたのは福島県の
会津磐梯山の裾野に拡がる広大な松林の中。
「三忠碑」なる記念碑を探し当てました。
16世紀の時代に、会津藩と伊達藩が相まみえた旧古戦場です。
正式には「旧二本松街道松並木」。
その昔は松並木に守られた立派な街道で、
多くの人が往来していたのかも知れません。
水路も古いもののようで、人の手が加えられた痕跡です。
往時の時代に思いを馳せながら、水路沿いに車へ戻りました。
<3月29日>
放浪の旅の初日、まずは訪ねたのは福島県の
会津磐梯山の裾野に拡がる広大な松林の中。
「三忠碑」なる記念碑を探し当てました。
16世紀の時代に、会津藩と伊達藩が相まみえた旧古戦場です。
正式には「旧二本松街道松並木」。
その昔は松並木に守られた立派な街道で、
多くの人が往来していたのかも知れません。
水路も古いもののようで、人の手が加えられた痕跡です。
往時の時代に思いを馳せながら、水路沿いに車へ戻りました。