<2月26日>

津軽地方から南部地方へ「青森横断」をした2日間。

2日目の移動途中で立ち寄ったのが「道の駅浅虫温泉」でした。

階段で上の階を覗いてみます。

窓から見えるのは、陸奥湾沿岸から、

国道4号線を越えて施設内へ入るための「跨道橋」です。

 

2階から、下の売り場が見下ろせる構造でした。

 

さらに階段を登って行くと、浅虫温泉が一望できます。

遠くに高い建物のホテルが見えました。

 

一番手前のクリーム色の建物は廃墟となった「ホテル松園」

その奥のグレーっぽい「ホテル秋田屋」

ずっと向こうの白い「浅虫さくら観光ホテル」は営業しています。

 

3階はレストランとギャラリーのフロア。

レストランは撤退してテナント募集中でした。

 

ギャラリーでは「木工・漆工作展」を開催中。人はいないようでした。