昨夜呑み終えたのは、山形県酒田市、
「上喜元」の酒田酒造の純米大吟醸「ともに。」です。
酒屋のリーチインケースを覗いていて、真っ青なボトルに
たった3文字のラベルに目が止まり、
「夏バージョン?」と思いながら、値段を見てビックリ!
「こりゃぁ、買いだ!」。
精米歩合;50%、アルコール度数;15度。
【この苦難をともに、一緒に乗り越えたい】
という蔵元の想いは、「COVID-19」で自粛が続き、
お酒を提供すること自体が悪のようになって、
流通と消費に目詰まりが起きていて、
苦難が続く酒類業界の気持ちを代弁したもの。
日本酒ファンの一人として、応援しないわけには行かず、
まして、ブレンドだからかも知れませんが、
純米大吟醸で、この価格。
そして「ともに。」と句読点を入れた意味。
「想い」と共に、感謝と願いも込めて、美味しくいただきました。