昨夜呑み終えたのは、山口県岩国市、
旭酒造の「獺祭三酒」です。
父の日のプレゼントでもらったもの。
左から「39%」「23%」「45%」という三酒。
精米歩合の違いで、味がどう変化するのか。
全部同時に開けて、「呑み比べ」にしてみました。
極限の23まで削ると、美味しいというよりは透き通る感じ。
39あたりが呑みやすいけど、この3つを並べると中途半端な感じ。
45は普通の純大れべるなのに、重く濃厚な感じになります。
ワタシ的には、むしろ「45」が一番フィットする感じでした。