<2020年9月28日>

横浜の街歩きで山手界隈の散策。

「元町公園」沿いに山手本通りを歩いて来て、「外人墓地」の入り口前へ。

その向かいは「ブラフ99ガーデン」という施設がありました。

「こんな施設あったっけ?」と思いつつ、入っていいのかダメなのか、

無料なのか有料なのか、公共なのか民間なのかも分からず、通過。

 

マップで位置を確認します。

 

「現在地」が擦り切れて、そこだけ窪んでいました。

 

少し先へ行った右側にレンガ造りの建物がありました。

 

「岩崎博物館(ゲーテ座記念)」⇒「岩崎ミュージアム」という表示です。

 

「COVID-19」のせいでしょうか、閉館中のようでした。

 

元々は「ゲーテ座」という劇場だったようです。

居留外国人のために明治時代に建てられたパブリック・ホールで、

その後「ゲーテ座」と改名し、芝居や音楽会に使われていました。

関東大震災で倒壊し、その跡地に「岩崎博物館」が建ち、

いまでもミニコンサートなどが開催されているようです。