<2020年12月18日>
創作フレンチ「KIMURA」の次の料理は「前菜その2」。
真っ白なお皿に、ふんわり盛り付けられた料理でした。
飲み物は最初の生ビールから日本酒へ。
候補は2酒類で、いずれも地元の蔵元。
秋田市楢山の秋田醸造の「ゆきの美人」を選びました。
純米吟醸の「しぼりたて 生酒」です。
料理の方は「だだみ&菊芋」で、いずれも地場産。
「だだみ」は鱈の白子のことで、地元ではこう呼びます。
普通は「だだみ」がそのままの形で出て来ますが、
ひと手間ふた手間かけて、まるでホワイトムースのよう・・・。
こんな「だだみ」は初めて食べました。
お酒の方は、精米歩合;55%、度数;16度で、
フレッシュなサッパリした味わいの食中酒が、
フレンチにもよく合いました。