<2020年9月20日>
新潟県坂町から山形県米沢へ通じる「米坂ルート」ドライブ。
県境を越えて山形県へ入り、小国町の「道の駅白い森」へ立ち寄りました。
敷地内に新しくできたとみられる産直施設「白い森のくまさん」です。
正面側の入り口に立つのは「ワラビーマン」。
目立つ場所に陳列されていたのは「あけび」です。
薄紫色でふっくらしており、見るからに熟している感じ。
でもこうしてパック詰めで売られているのは、私にとっては珍しい光景でした。
「切干大根」「人参嫌い」といったパックは乾燥野菜系です。
これには妻が飛びつきました。
ラーメンは米沢牛。
「なが~いそば」は600円です。
「菌床まいたけ」はかなり大振りですが、1,000円前後と格安。
天然ではないので、むしろ高いのかも知れませんが、見た目で惹かれます。
外には「やまがた地鶏」のテイクアウト店もありました。
「道の駅白い森おぐに」には山の恵み主体の「小国名物」で一杯でした。