<2020年9月20日>
新潟県坂町と山形県米沢を結ぶ「米坂ルート」ドライブ。
坂町を通過して、最初に立ち寄ったのが「道の駅 関川 桂の関」です。
外の売り場で、あたり一面に香ばしい香りを漂わせていたのは、各種焼き物。
「うなぎの肝串」150円、「ツボ抜イカ焼き」400円、「肉巻おにぎり串」280円、
「自家製玉コン」100円、「揚げ天串」200円、「フランクフルト」200円、
「揚げモチ」150円。そして「自家製おでん串」は完売のようです。
もう一度店内へ戻り、お土産を見て回りました。
「サラダホープ」と「柿の種」は新潟ならではの豊富な品揃え。
「甘えび揚げせん」「お米かりんとう」「かきたね」「越後姫カステラ」。
こちらは「新潟お菓子」を10点で330円です。
そして日本酒。ここのコーナーは「越乃寒梅」がメインです。
豊富な品揃えの「新潟名物」に共通しているのは「米」です。
まだまだありますが、続きは次回に。