<2020年4月5日>
沖縄県那覇市の「壺屋やちむん通り」をめぐる「まちま~い」。
壺屋地区の守護神「ビンジュルグヮー」から、さらに小路を巡ります。
壺屋壱丁目22番地付近に来ました。「石敢當」があります。
そして壺屋地区一番のフォトスポットへ。
国の重要文化財にも指定されている「新垣家住宅」です。
壺屋の典型的な建築様式が残る民家。
この壁の前で記念写真を撮りました。
2009年の大雨で被害を受け、現在修理中です。
石垣と白壁沿いに、外から見学。
内部は非公開で立ち入り禁止でした。
これが雨で被害を受けた「東ヌ窯(あがりぬかま)」です。
先に見た「南ヌ窯(ふぇーぬかま)」は荒焼専用でしたが、
こちらは上焼専用だそうです。