<2020年4月5日>
沖縄県那覇市の「壺屋やちむん通り」をめぐる「まちま~い」。
次に案内されたのは小さな祠です。
「ビンジュルグヮー」です。
壺屋での全ての行事が、ここにはじまり、ここに終わるという神聖な場所。
「やちむん体験工房」から小路を通った突き当りです。
壺屋地区での様々な「祈り」の場所。
「ビンジュルグヮー」には、壺屋のタチクチ(村建て)の神が祀られています。
さらに小路を巡って行くと、小さな門に「感謝の想いで営業中」の看板があり、
その横にケースにショップカードが入っていました。
「古民家で過ごす極上の琉球料理」の店「ぬちがふう」でした。
ディナーは5,000円から、ランチもあります。
こういうお店で、じっくり沖縄料理を楽しむのも良さそうです。