<8月22日>
県が発行した「プレミアム宿泊券」を利用するために出掛け、
宿へ行く前に立ち寄った秋田県仙北市角館。
ちょうど「角館町割400年記念」企画展が開催されていました。
3ヶ所で開催されていましたが、私が入館したのは「角館樺細工伝承館」。
ここは「町割絵図と角館の学問・江戸期に生まれた伝統工芸展」です。
伝承館は何回も入ったことがありますが、この企画展は初めてです。
館内にはメインの樺細工制作の実演や作品等の展示もありますが、
この日は企画展を見に来たので、脇目も振らずに真っ直ぐ2階へ。
角館の街に、佐竹北家の城下町が建設されたのは
元和6年(1620)ですから、ちょうど400年です。