<3月28日>

新型コロナウィルスの感染拡大で

移動の自粛傾向が強まっていた3月頃からは、

なるべく「近場」へ出没することを心掛けました。

 

この日お昼に出掛けたのは郊外にある蕎麦屋「そゑ川」です。

ずっと気にはなっていましたが、初めて行きました。

 

入口で履物を脱いで、中へ入ります。

 

民家に入るような感じで、部屋の入口にブラックボードがありました。

意外にもメニューは豊富です。

 

頼んだのは「もりそば」

2段構えの、腰の強い、食べ応えのある美味しい蕎麦でした。

 

店の近くにある「古城窯」の焼物が置いてありました。

「おすすめ」にあるのは、秋田産の車エビと磯つぶ、

それに富山産の白エビです。

どちらも美味しそうですが、いい値段でした。