<3月6日>
青森県六ヶ所村へ初めて足を踏み入れての施設めぐり。
温浴施設の「ろっかぽっか」、焼酎醸造施設の「六趣」と同じ敷地内に
産直施設の「六旬館」もあります。
これもまだ新しさの残る建物で、まず新鮮な野菜が並ぶ「鍋コーナー」。
野菜の向こうにはレトルトのカレーなど。
海産物の代表は、まずホタテ。
そして巨大な金魚鉢のような水槽もありました。
ヒラメでしょうか。
海産、農産、畜産等の加工品も豊富です。
ラーメンは、ホタテ、シジミ、ちゃんぽん。
焼酎の原料にも使われている長いもの名前は「ネバリスター」。
5kgの箱入りで、A級は2,800円、B級は2,500円です。
充実した産直施設でした。