<2019年3月29日>

イングランド中央部、コッツウォルズ地方にある、

シェイクスピアの故郷「ストラットフォード・アポン・エイヴォン」めぐり。

しばしのフリータイムで、トランジットモールの中をずっと歩いて来ました。

真っ白いビルの時計は「11時30分」を指しています。

ここは「BARCLAYS」ですから銀行でしょうか。

 

こちらは「合鍵屋」、半額セール中です。

 

次は時計店。しかも「超高級腕時計」です。

「カルティエ」は3,000£クラス。35~40万円レベルでしょうか。

 

「オメガ」のウィンドウに並ぶのはさらにその上で4,000£クラスです。

 

次は「ロレックス」で最前列は10,000£超え。100万円以上です。

 

さらに上を行く「ロレックス」は30,000£前後ですから、300万円相当。

そんな「超高級腕時計」が無造作に並んでいる感じで、

セキュリティ面が逆に気になりました。

 

そんな「ストラットフォード・アポン・エイヴォン」の街を観光バスが行き交います。

 

街外れの方まで歩いて行くと、段々人通りが少なくなって来ました。

 

適当なところで、別の小路を通って集合場所の「道化師の像」を目指します。

 

「超高級腕時計」より、むしろ目を惹いたのがこのウィンドウ。

小さな人形がゆらゆら揺れているので、どうしても目が行きます。

動きや匂いなど五感に訴えるディスプレイは目立ちます。

 

動く理由はソーラーだから。

トランプ大統領の隣はエリザベス女王でしょうか、反対隣はミスター・ビーン?

たったの5£で、今なら3割引きでした。