<2019年12月23日>

この日の出発は朝7時台の新幹線でした。

まずは盛岡へ向かいます。

 

盛岡駅で乗り換えたのは「IGR=いわて銀河鉄道」

 

「八戸行き」ですので、途中から「青い森鉄道」になります。

かつては東北本線で一本だった鉄道が、線路はそのままですが

岩手県内は「いわて銀河鉄道」、青森県に入れば「青い森鉄道」になる形。

盛岡駅での始発から表示は「青い森鉄道」でした。

 

降りた駅は「剣吉駅」です。青森県南部町になります。

 

お昼はお隣の三戸町へ。

「だるま食堂」へ入りました。

 

ここの名物「にんにくラーメン」を食べます。

かなり濃厚なにんにくの味で、ダメ押しのように「黒にんにく」付。

 

この日は南部町から、つがる市へ廻り、

泊まりは五所川原市という強行軍でした。

ホテルへチェックインしたのは8時過ぎ。

大浴場付きでしたので、早速利用させてもらいました。

 

この時間だとまだ早いのか、貸し切りです。

青森県行きで「つがる市」「南部町」のセットはこのときで3回目。

12月下旬で真冬なのに、雪の少ない暖冬が続いていました。

そのときの様子を、シリーズで紹介して行きます。