<2019年9月28日>
西新宿界隈の朝の散歩。
ホテルを出て足の向くままに歩き、東京都庁まで来ました。
人工地盤の上を歩いて来ると、広々したスペースの「公開空地」があります。
現在立っているのが、下の段の「東京都庁第一本庁舎」と
「第二本庁舎」の間の「公開空地」。
道路を隔てて向かい側に「東京都議会議事堂」があります。
人工地盤はその先もずっと続いていました。
とりあえず「都庁第一本庁舎」の方へ行ってみました。
脇の入口で、「東京都庁第一本庁舎」の表示がありますが、
ここでもそこそこ立派です。
真正面に「第二本庁舎」の出入口があって、上は空中の渡り廊下です。
この「公開空地」は、人工地盤上の公園みたいなもので、
オブジェもありました。
てんとう虫の形をしたのもオブジェのように見えます。
その先は「展望室」への入口になっていて、下へ降りて行くようです。
確か都庁展望室は無料のはず。
人工地盤は2階部分になるので、一旦1階へ降りてから
エレベーターで上がって行くものと思われます。