<2019年10月11日>
青森県十和田市で朝の散歩。
大きな鳥居をくぐり、「太素塚」という石柱を横目に境内に入りました。
左側に大きな石碑があります。
「太平洋の橋」と刻まれていました。
新渡戸稲造の名言「太平洋の橋になりたい」の石碑でした。
稲造は三本木原(十和田市)開拓の祖新渡戸傳の孫だそうです。
新渡戸家と十和田市の関係を初めて知りました。
境内にあった十和田市中心街のマップ。
現在地は、アーケードのある商店街から左に曲がった
「産馬通り」の突き当りです。
「新渡戸記念館」もこの境内の中にあります。
たまたま足を踏み入れた「太素塚」ですが、
新渡戸家の歴史を知ることになりました。