<2019年7月26日>

青森県南部町の山深くに忽然と現れる「法光寺」めぐり。

本堂裏手の斜面に聳える三重塔「承陽塔」の隣にあるのが、

「三光稲荷堂」です。

 

石段を上がれば、三重塔の一階の屋根と同じくらいの高さ。

 

小さなお稲荷さんの祠がありました。

お寺にある稲荷神社です。

 

次は三重塔の裏手へ廻り、塔をひと廻りしてみました。

 

グルッ!と廻って正面まで来ると、下が見下ろせます。

 

斜面に建つ三重塔ですから、目線は本堂の屋根より高く、

手前の「蓮池」、隣の「天女ヶ池」に架かる朱塗りの太鼓橋が見えました。