<9月3日>

秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた

アートイベント「かみこあにプロジェクト 2019」めぐり。

二つある会場のうちの「八木沢会場」の方を全部観終わり、

公民館の方へ戻ります。

 

公民館の中を見て、橋を渡って集落エリアへ、

その先の橋を渡って棚田エリアも廻ったことになります。

 

簡易トイレの前を通過。

 

集落エリアから棚田エリアへ通じる木の橋を通過。

 

公民館へ戻って車に乗り込みました。

 

八木沢会場から10kmほど先にもう一つの「沖田面」会場があります。

今度はそちらを見るために、国道285号線に向かって山道を戻って行きました。

 

しばらく走ったところで、車の前に現れたのは黒い物体。

「あっ!クマだ!」

車の前を走って逃げながら、斜面へ駆けあがりました。

私が車を停めて、窓越しにカメラを向けると、向こうもこちらを見ています。

 

拡大するとこうなります。

藪の中にある黒い物体がクマ。大きさからして子熊でした。

今年の県内はクマの出没が過去最高で、

作物はもちろん、人が襲われる被害も出ています。

とはいえ私がこうして遭遇したのは初体験でした。

 

しばらく「にらみ合い」が続いたあと、クマは藪の中に消えて行きました。

車だから良かったようなもので、これが歩いていて遭遇したら

命の危険になっていたかも知れません。

熊と人間の距離が相当近くなっていることを実感しました。