<9月13日>

岩手県奥州市水沢での散歩。

駅前の「東海林」という店で「たれかつ丼」を食べたあと、

少し足を伸ばして「水沢公園」なる場所へ来てみました。

駒形神社、体育館、陸上競技場、庭球場、野球場などの施設が一ヶ所にまとまっています。

 

駐車場に車を停めて、公園の中へ入って行きました。

たまたま見つけて向かったのは「高野長英記念館」

 

アプローチから記念館の敷地内へ。

 

入館料は200円です。

 

コンクリート製の平屋の建物でした。

 

入口前にあったのは「高野長英の碑」

水沢が生んだ幕末の蘭学者です。

 

大きな石碑が建っていましたが、刻まれた文字はよく見えません。

 

石碑の脇にフラワーボックスのようなものがあり、

高野長英ゆかりの「早熟蕎麦」と「馬鈴薯」が植えられていました。