<7月25日>

青森県田子町中心部にある「サンモール田子」めぐり。

モール内をひと廻りして、次は「周辺」へ。

裏側の一段高いところにあるのは「民俗資料館」です。

標札の字はかすれて見えず、開館しているのかどうかも不明でした。

 

もう一度モール内へ戻り、中を通って反対側へ。

 

道路の向こう側に「そば屋」があります。

自宅を改造したような店でした。

 

核店舗であるスーパーのバックヤード側へ。

 

搬入搬出口がこちらで、ここからもモール内に出入りできるようになっています。

 

裏側の公園へ。

見るからに遊ぶ子供も少ないだろうな・・・と思われる公園でした。

 

あとで調べてみると、「サンモール田子」

河川改修で移転対象となった店の集合体のようで、

完成は昭和60年(1985)とのこと。

30年以上が経過し、撤退店舗も増えて、

何かしら見直しすべき時期に来ているようでした。