
<3月26日>
イギリスへ旅立つ日の朝、投宿していたホテル周辺の散歩に出掛けました。
自分が泊まっていたホテルの周りを一周して、
「 グランドプリンスホテル高輪 」 の日本庭園の中を通り抜けて来ました。
庭の中の小道の向こうに入口が見えて来ます。

新高輪プリンスと大宴会場 「 飛天 」 へ通じる入口でした。

中へ入ると、広々としたロビーです。

大宴会場 「 飛天 」 のロビーでもあるので、
この広さが必要なのかも知れません。

豪華なディスプレイを眺めながら、
まだ人のいないロビーを通り抜けて行きました。

新高輪プリンスの建物を抜けると、「 品川東武ホテル 」 の前に出ました。
ここもかつて海外旅行の前に前泊したことがあります。

新高輪プリンスの横の坂道を下って、自分のホテルへ戻ります。

この坂は 「 柘榴坂 」。

坂の名前の起源は伝わっていないようで、
柘榴の木があったためかどうかもはっきりしていないとのこと。
江戸時代はカギ型に曲がっていたのを、
明治時代に真っ直ぐにして 「 新坂 」 と呼んだそうです。