イメージ 1
<2月11日>
秋田県北秋田郡阿仁地区めぐり。
秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅から、
「 阿仁ふるさと文化センター 」 で開催されていた
「 おひなまつり 」 の会場に来ました。
まずは 「 つるし飾り 」 の廻廊を通ります。
 
イメージ 2
会場内は緋毛氈が敷かれているので、華やかな赤一色。
 
イメージ 3
まん丸で様々な模様が描かれているのは 「 御殿まり 」
 
イメージ 4
壁側には 「 押絵 」 です。
 
イメージ 5
小さな行燈のようなものは 「 切り絵 」
 
イメージ 6
「 手作り作品 」 は干支、七福神などの縁起物。
 
イメージ 7
直江兼続兜、絣の裁縫箱、絣の笑い猫の巾着もあります。
 
イメージ 8
こちらは 「 いろいろなおひな様 」
 
イメージ 9
土人形、紙人形など、様々なお雛様のコレクションも展示していました。
「 雛飾り 」 というジャンルに、これだけの種類があります。