イメージ 1
<2018年8月25日>
青森県むつ市大湊での、早朝電動アシスト付き自転車サイクリングが終わりました。
出発したのが5時30分頃、帰還したのが7時頃ですから、
かれこれ1時間30分にも及ぶサイクリングになりました。
電動アシスト付きのおかげで、坂道も楽々。
 
イメージ 2
ホテルを出て、国道338号線から一本内側の旧道ルートを通って、
海上自衛隊大湊地方総監部脇から一気に 「 北の防人 」 エリアへ登りました。
帰りは、旧道からさらに海側の岸壁脇の道を通って帰って来た次第。
 
イメージ 3
朝食を食べて、帰り支度です。
 
イメージ 4
大湊駅から大湊線の快速で八戸駅へ。
「 八幡駒の由来 」 なんぞを見ながら、新幹線を待ちます。
 
イメージ 5
八戸駅の新幹線ホームは幾何学模様が素適で、
待合室がホームの上にあるのも他の駅とは違う楽しみがあります。
 
イメージ 6
乗り換えは盛岡駅。
この日の大湊、川内地区行きは、これで終わりましたが、
その後も何回か通うことになりました。