
<2018年11月6日>
青森駅周辺の散歩。
青い海公園の一角に係留されている、
青函連絡船メモリアルシップ 「 八甲田丸 」 の中へ入り、
順路に従ってまず3階の展示室へ。

「 ようこそ 青森ワールドに 」 というコーナーは、
昭和の時代の青森の様子を実物大の人形や実物のモノで見せています。

魚やホタテなどの海産物を売る夫婦。

ネギやカボチャやニンニクなどの野菜類を売るオバチャン。

リヤカーで衣類のようなものを運ぶオバチャン。
それぞれが、青森県内各地から、
交通の要衝だった青森駅周辺に出て来て物を売った
「 行商人 」の姿のようです。

そして鉄道関連グッズもありました。時刻表、運賃表、看板類などなど。
まさに 「 昭和の青森 」 の懐かしい光景が再現されています。