
<7月8日>
JR中野駅北口から、中野サンモールの中を通り、
突き当りの中野ブロードウェイの建物も通り抜けました。
派手な自販機があるのは、裏口=北口です。

まだ朝9時頃でしたので、中野ブロードウェイ内の店はまだ開店前が殆んどで、
こちらの裏口=北口からは、
建物内を通って中野駅方面へ向かう人が通過して行くだけでした。

フロアガイドで見ると、北口付近はこうなっています。

北口を出たところは、「 中野通り 」 と 「 早稲田通り 」 の交差点。

今度は北口から、中野通り沿いに歩道を戻って来ました。
三角形が特徴的な 「 中野サンプラザ 」 が見えて来ます。
この日はここで、夜まで会議に出席していました。

そして夜8時過ぎ。最終の新幹線で帰途に。
2日間に渡るこのときの東京は、
まず上野の森美術館で 「 エッシャー展 」 を鑑賞したあと、そのまま 「 上野界隈 」 を散策、
上野公園、旧岩崎邸、東大病院、根津周辺を廻りました。
翌朝は、投宿していた大手町のホテルの近くにあった日銀の周辺から中野へ移動し、
中野駅、中野サンモール、中野ブロードウェイ、中野サンプラザと歩いたことになります。
毎年この時期に開催される定例の会議に合わせて上京したときの話題を紹介しました。
【 FIN 】