
<7月13日>
青森県むつ市の川内地区めぐり。
「 道の駅かわうち湖 」 で名物のダムカレーを食べ、
ダム湖の真ん中で始まった 「 噴水ショー 」を見てから、
ダム湖沿いに少し下って 「 川内ダム 」 本体のところに来ました。

車を置いて、ダムの堰堤へ歩いて行きました。
ここのダムは、堰堤の欄干の下の部分に
様々な地元の情報が彫り込まれています。
まずは下流側に 「 八幡宮例大祭 」。

上流側、つまりダム湖側には、
脇の沢の北限のサルをはじめとした動物たちと、
「 戸沢小学校 」の記念版画が彫り込まれています。

再び左の下流側には 「 大きくなったら 」 というメッセージです。

「 宿野辺小学校 」 の生徒が
平成四年1月に書いたメッセージです。
「 パチンコやなる 」「 ケーキやさんになる 」
「 ぜったいアイスやさん 」「 わたしはやおやになりたい 」、
将棋の名人、レスリングの監督、柔道選手、
野茂英雄みたいな野球選手、親切な看護婦、果物屋・・・などなど。

自分の顔を彫り込んだ学校もありました。
おそらく平成四年頃、
このダムが完成した頃の川内地区の小学校などの生徒に
記念として何かダムに彫り込んで残すものを作ってもらったようです。