
<7月7日>
上野の森美術館で
「 エッシャー展 」 を鑑賞したあとの上野界隈散歩。
不忍池から道路沿いに北へ歩き、
途中から小路に入って行くと、
木造3階建ての建物がありました。
暖簾が出ており 「 はん亭 」 と読めます。串揚げの店のようです。
京都先斗町や神楽坂などでもみられる
軒下の犬矢来が風情を醸し出しています。

旧町名では 「 根津宮永町 」。

広い通りに出て来ました。「 本郷通り 」 です。

広い通りは避けて、子供たちの声が聞こえる小路へ。
そこに小学校がありました。

今の時代は、学校を写すのは勇気が要ります。
不審者と思われないだろうか・・・と気にしながら
「 根津小学校 」 をカメラに収めました。

住居表示を見ると、現在地は 「 根津一丁目 」 です。
細かく入り組んだ小路をさらに奥へ歩いて行きました。